やればできるの実験室

プロは知りすぎているから簡単に諦める。素人は知らないから諦めない。そしてやり遂げる。

こんなのがほしかった!勉強にも仕事にも!2018年MAC用おすすめタイマーアプリ!

   

タイマーを使うと生産性が上がるというのは有名ですよね。
これは制限時間が集中力を引き出してくれるためです。
今日はMAC用のよいタイマーアプリを発見したのでご紹介します。
勉強にも仕事にもおすすめですよ!

スポンサーリンク

タイマーアプリはたくさんあるけど、、、どれもいまいち使い勝手が悪い

無料で有名な「activity timer」は視認性が悪い

macの無料タイマーアプリとして有名な「activity timer」というものがあります。
しかし実際に使ってみると画面上端のバーに埋め込まれているので、視認性が悪いんですよね。
こんな感じ↓


小さいし、パっと残り時間が目に入らない。
「無料なんだからガタガタ言うな!」って感じですが、視認性という点でちょっと使い勝手が悪いです。

iphoneアプリのタイマーはつけっぱなしだから電池を消耗する。

「タイマーを使用する=残り時間があとどのくらいあるか?をいつでも確認したい」ということです。
Iphoneにはアプリだけでなく、デフォルトでタイマー機能が入っていますが、
つけっぱなしにするためバッテリーを消耗するんですよね。

そもそもみんなiphoneは「3分」などでスリープモードになるように設定していますよね?

タイマーをセットしても3分後にはスリープモードになってしまい、時間を確認できないんです。
タイマーを使用するためだけに、毎回「設定」から「スリープモードにしない」にするのもとても面倒です。

個人的には
1.シンプルで視認性がよいものがいい。
2.時間とともにタスク名を入れられたりとかそういった複雑な機能はいらない。
3.画面端に表示していつでもみられる状態にしたい。

といったニーズがありました。

やっと理想のタイマーを発見!その名は「nice timer 3」

こんかい私が購入したMAC用タイマーはこちら↓

Nice Timer 3: desktop timers

360円
(2018.04.07時点)
posted with ポチレバ

「2」もありますが、「3」を購入しましょう。
理由はattention(注意書き)のところに、「2」は今後サポートしない可能性がある、記載されているからです。
「3」は最近出たばっかりみたいですね。

nice timer 3レビュー

こんな感じで画面に表示できます。

どこにでも配置可能。邪魔にならないサイズ感です。
大きさも自在に設定でき、タテ配置もできます。

「always on top」で常に一番上に表示


設定の中にある「always on top」に設定すれば、ブラウザのウィンドウの下に隠れることはありません。
これこれ、こういう機能がほしかったの!

色も選べてデザインもかわいい!半透明もできるよ!


好みの色に設定できます。個人的には「Candy」のピンク色が好みです。
また、半透明にできる機能もついています。透明度も好みに設定できます。

アラームも邪魔にならない音

アラーム音もたくさんの種類から選べます。

「ポン」とか「トン」とか単音で知らせてくれるものもありますので、アラーム音でドキッとすることはありません。
カフェ等の外で使用しても周囲に迷惑をかけないのがいいですね。

ダラダラしてしまうあなたへ 制限時間が真の集中力を発揮させてくれる。

制限時間が設けられると人は集中力が増し、生産性が高まります。
「なんかいつもだらだらしてしまう」という人はぜひ使用してみて下さい。
タイマーを使って「ネットでの調べものは15分」と決めるのもよいですね。
ちなみにストップウォッチ機能もあります。
勉強にも仕事にもおすすめですよ!
私は毎日使っています。

Nice Timer 3: desktop timers

360円
(2018.04.07時点)
posted with ポチレバ

 - 買ってよかった

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

まるでホラー!自分の口ってこんなに臭かったの!?ドルツジェットウォッシャーで口臭予防をしよう!

自分のことは意外と分からないものです。他の人に指摘されて、自分の欠点や強みに気づ …

検証済!女性へのプレゼントで迷ったら「マリアージュ・フレール」がおすすめ!

  みなさんはプレゼントを選ぶセンスはあるほうですか? どんなものでも …

親へデジカメをプレゼント! 機能より見た目!? ニコンCOOLPIX S7000のゴールドを選んだわけ

「10年使ってたデジカメが壊れちゃった。なにかいいのないかねぇ?」 そんな電話を …

生産性爆増!高機能耳栓買ったら別世界に行けた

「耳栓」使ったことありますか? 受験やテスト勉強で使用していた方もいるかと思いま …

ダイソンに勝った?負けた?「レイコップ」を購入したので効果を本音でレビューするよ!

ふとんクリーナーレイコップを購入しました。 ダイソン VS レイコップとしてふと …

買ってよかった!マキタの掃除機がダイソンよりおすすめの理由

長年使用していた掃除機が壊れました。 どれを買おうかあれこれ迷った結果、選んだの …

強力!賃貸物件で「落ちない突っ張り棒」を設置したら暮らしの生産性が上がった!

皆さんは家で「突っ張り棒」を使っていますか? 洗濯物を干したり、服をかけたりと賃 …

ビジネスにもおすすめ!とにかく便利!男性向けA4バッグインバッグがやっと見つかった!

バッグインバッグ、ずっと探してきたのですがついにベストなものと巡り会えました! …

男の日焼け対策!「男性用日傘」を使ってみたらひんやり涼しく快適だった

暑い日が続きますね。強い日差しが肌に突き刺さる日中、みなさんは日焼け防止対策をし …

男の冷え性対策!冷えとり靴下&その他を試してみました!

3月に入りましたがまだまだ寒い日が続きますね。 私は冷え性で困っています。手足が …