やればできるの実験室

プロは知りすぎているから簡単に諦める。素人は知らないから諦めない。そしてやり遂げる。

まるでホラー!自分の口ってこんなに臭かったの!?ドルツジェットウォッシャーで口臭予防をしよう!

      2016/02/28

mini1456146120
自分のことは意外と分からないものです。他の人に指摘されて、自分の欠点や強みに気づいたりすることも多々ありますよね?
そういう意味で、他者というのはありがたい存在です。
ただ、どんなに面倒見の良い先輩、メンターでもあなたに指摘しづらいことはあります。
それはとてもデリケートなこと、、、。そう、例えばあなたの口臭とか。
今日は自分では決して分からない、そしてデリケートすぎて他の誰も指摘してくれないあなたの口臭についてのお話です。
自身の口臭の認知、改善にとても役に立つガジェットをご紹介します。

口臭の認知改善に!ドルツジェットウォッシャー

ドルツジェットウォッシャーとはパナソニックから発売されているマウスウォッシャーです。
私はすでに一年ほど使用しています。

毎回食後に歯磨きしているから私は大丈夫!って本当??

私、僭越ながら口臭には他の方より気を使っている方です。朝、昼、晩と必ず食後には歯を磨いております。タバコは吸いませんが
コーヒーは飲みますので、他の方に迷惑にならないよう、口臭には人一倍気を使っているつもりでした。
そう、ドルツを使いはじめる前は、、。

まるでホラー。ドルツを使ったら自分の口から臭い水がでてきた、、。

mini1456148465photo credit: Day 276/365 – Boo! via photopin (license)

ドルツを初めて使ったときに気づいたこと。
「あれ、なんか臭い?」
最初は前かがみで使用していたので、洗面台の排水口の匂いかな?と思いました。
しかし、数秒後に恐ろしいことに気づきました。なんとその匂いは口を洗浄した水から出ていたのです、、。
本当に臭いのです。歯磨きをした後(自分では歯をきれいにしたつもりの後)にドルツを使用したので、その衝撃は凄まじかったです。
言い換えると、歯磨きでも落としきれない歯の隙間に残されたカスをドルツの水流が洗い流してくれたということですね。
最初は戸惑いましたが、ドルツを習慣的に使い続けると、この臭さもなくなっていきました。

ドルツを使い始めてよかったこと

mini1456149477photo credit: Catbus & Totoro via photopin (license)

口臭のメタ認知

いかに自分の口の中が臭いかを認知できます。通常自分の口臭は自分では気づかないものです。
人はあなたの口臭がいかにひどいかを指摘してくれません。非常にデリケートな問題なので触れたくても触れられないのです。もしあなたにざっくばらんに物事を指摘してくれる友人や家族がいない場合、あなたは自分の口臭のひどさを自覚しないまま一生を終えてしまうかもしれません。自分を知るのは難しいのです。
ドルツを使うと否が応でも現実をつきつけられます。あまりの現実(臭い)に最初はとても落ち込みますが、続けていくうちに匂いがなくなります。それにより人と自信をもって向かい合うことができます。

口のねばつきがなくなった!

夜の歯磨きの際に使用すると、翌朝の口のねばつきが改善されました。翌朝もくちの中がすっきりしています。

歯茎が引き締まって色もよくなった!

匂いが改善されるとともに、副産物的に良い効果もありました。それは歯茎が引き締まり、より健康的な肌色になったことです。
おそらく、水流での刺激が歯茎へのマッサージになり、このような効果をもたらしたものだと思います。

自分では気づけない口臭。まずはその自覚をおすすめします。アマゾンのレビューを見る限り、ほとんどの方が自分の口の洗浄後の水の臭さに絶望するようです。私もその一人でした。しかし使い続けると臭さがなくなっていきます。これは使うたびに実際に改善を体感できますので、比較的習慣にしやすい、いいかえると「クセになる」ガジェットです。口臭改善、歯の健康におすすめです!

 - 買ってよかった ,

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

  関連記事

買ってよかった!マキタの掃除機がダイソンよりおすすめの理由

長年使用していた掃除機が壊れました。 どれを買おうかあれこれ迷った結果、選んだの …

強力!賃貸物件で「落ちない突っ張り棒」を設置したら暮らしの生産性が上がった!

皆さんは家で「突っ張り棒」を使っていますか? 洗濯物を干したり、服をかけたりと賃 …

検証済!女性へのプレゼントで迷ったら「マリアージュ・フレール」がおすすめ!

  みなさんはプレゼントを選ぶセンスはあるほうですか? どんなものでも …

こんなのがほしかった!勉強にも仕事にも!2018年MAC用おすすめタイマーアプリ!

タイマーを使うと生産性が上がるというのは有名ですよね。 これは制限時間が集中力を …

生産性爆増!高機能耳栓買ったら別世界に行けた

「耳栓」使ったことありますか? 受験やテスト勉強で使用していた方もいるかと思いま …

macbook pro15インチに合うサイズは?amazon basicsのPCケースを購入!

amazon basicsでmacbook用のケースを購入しました。 作りもしっ …

ダイソンに勝った?負けた?「レイコップ」を購入したので効果を本音でレビューするよ!

ふとんクリーナーレイコップを購入しました。 ダイソン VS レイコップとしてふと …

ビジネスにもおすすめ!とにかく便利!男性向けA4バッグインバッグがやっと見つかった!

バッグインバッグ、ずっと探してきたのですがついにベストなものと巡り会えました! …

デザインはアップル以上!?ipadminiとマイクロソフト製ワイヤレスキーボードの組み合わせが最強!

先日の投稿でiPadmini用のキーボードの購入に失敗したエピソードを書きました …

親へデジカメをプレゼント! 機能より見た目!? ニコンCOOLPIX S7000のゴールドを選んだわけ

「10年使ってたデジカメが壊れちゃった。なにかいいのないかねぇ?」 そんな電話を …